8月より食物経口負荷試験を始めます。
火曜、金曜の午後のみとさせていただきます。
ご希望の方は負荷試験の前に診察が必要となりますのでご相談ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | / | ● | ● | ★ | / |
14:00~18:00 | ● | ● | / | ● | ● | / | / |
※受付は診療時間の30分前まで
健診:月・木14:00~15:00 ※予防接種は随時対応可能
休診日:水曜、日曜、祝日
★土曜…9:00~13:00
駐車場有
「アピタ荒尾店北」
下車徒歩5分
聚楽園駅より
徒歩13分
当院のロゴマークはYASUIのYを双葉に、風船をこどもにイメージして作りました。こどもにとってクリニックは注射をするなど嫌な場所と考えがちですが、成長過程の必要な通過点です。こどもが前向きに治療に向き合い、元気に過ごせるようにお力添えをしたいと考えています。
「日本小児科学会専門医」と「日本アレルギー学会専門医」の資格を持つ医師が、こども特有の様々な症状に対して専門的な診療を行います。
食物負荷試験を実施し、様々な食べ物の耐性をしっかりと確認し、治療や生活に関するアドバイスを行います。
塗り薬や吸入薬の使用方法などについて、小児プライマリケアの資格を持つスタッフが丁寧に指導を行います。
こどもとのコミュニケーションを大切にした診療を心がけ、
同じ目線に立ってしっかりご説明させて頂きます。
患者さま同士の感染防止のため、症状に応じて待合や診療室を
分けて診療を行っています。
やすいこどもと
アレルギーのクリニックでは、
こどもたちが元気に健やかに
育っていけるよう
まごころを込めた
丁寧な診療を行います
アレルギー疾患をもつこどもは近年増加しております。気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどでお悩みのこどもや保護者の方のお力になりたいという想いから開業を決めました。小児科医として名古屋市南部の大同病院で長年働き、お隣の東海市でこの度開院させていただくことになりました。『わかりやすい説明』と『正しい診断』を心がけます。
食物アレルギーでは食物負荷試験を行い、正しい診断で不要な除去を避けます。アレルギーに限らず、育児や感染症についてのお悩み等、なんでもお気軽にご相談ください。スタッフ一同、誠心誠意対応させていただきます。